イベント Event

2025-07-25

実施報告:株式会社HBA連携講義の最終発表会を実施 学生のアイデア実現へ

北海道大学産学・地域協働推進機構は、株式会社HBAと連携して全8回の実践型講義「オリジナルノベルティ制作の実践で学ぶ商品開発とマーケティング」を実施し、7月1日(火)に最終発表会を行いました。本講義は、企業と学生がリアルな課題に向き合いながら、マーケティングやデザイン思考を学ぶことを目的とした取り組みです。


講義には、北海道芸術デザイン専門学校 教員で建築家の大塚裕介氏、北海道大学産学・地域協働推進機構の滝田陽介特任准教授、北海道博報堂の鏡浩二氏らが講師として参画 しました。学生たちは、講義やワークショップを通して、ノベルティ制作の目的や社会的意義を掘り下げながら、HBA社のブランドコンセプトや経営理念を反映したオリジナルノベルティの提案に挑戦しました。


最終発表では、所属校 ・学部・学年を超えて編成された9チームが、それぞれの視点から「HBAらしさ」を体現するノベルティを企画・提案しました。環境配慮や地域性、ユーモア、共感性、デジタル技術等を取り入れた広いノベルティ制作のアイデアが披露されました。


優秀賞に選ばれた4チームのアイデアは、現在、実現に向けて着実に制作が進められており、9月14日(日)に実施されるイベント「HBA Special Night 道新・秋華火」では、「ポケットティッシュ型のおみくじ」や「防災ポンチョ」といったユニークなノベルティが来場者に配布される予定です。そのほかにも、「北海道らしさ」を盛り込んだ炊き込みご飯の素や「幸せの共有」をテーマにしたお菓子など、 学生の発想が形となり、多くの人の手に届く機会が生まれようとしています。


学生にとって、企業が抱えるリアルな課題に対してアイデアを出し、それが社会で実装される経験は非常に貴重であり、本講義は、産学連携による教育の可能性を広げるものとなりました。


開催概要

日程
2025年04月15日(火) 18:30 ~ 2025年07月01日(火) 20:00
場所
フード&メディカルイノベーション国際拠点(FMI)、オンライン配信
対象
大学生・大学院生・専門学生・高専生・高校生
主催
北海道大学産学・地域協働推進機構 スタートアップ創出本部、 株式会社HBA
  1. Home
  2. イベント一覧
  3. 実施報告:株式会社HBA連携講義の最終発表会を実施 学生のアイデア実現へ
Contact

ご相談やお問い合わせ等は
こちらから