アントレプレナーシップ教育 Entrepreneurship Education
アントレとは
起業家精神または企業家精神を意味します。狭義では、起業や新規ビジネスを創業するための実践的知識やスキル、具体的な起業活動のことを指しますが、広義では、創造性、積極性や革新性など、起業家の活動を通して学べるより広い知識やスキル、態度のことを指します。
HSFCでは、アントレプレナーシップを、変化をチャンスと捉え、自ら進んで行動し、価値を生み出すことができるためのマインドやスキルのことと定義しています。
- 01まずはちょっと体験
-
- 創造性
- 02もっともっと経験
-
- 自己効力感 不確実性への対処
- 03どんどん実践
-
- 挑戦と失敗 成長・情熱
アントレプレナーシップの必要性
変化が激しく先行きが読めないと
いわれている時代に突入しています。
こんな時代だからこそ、
アントレプレナーシップはますます必要とされています。
あなたの中のアントレプレナーシップを育てるために
教育プログラムに参加してみませんか?

HSFCでは、
みなさんの夢や
挑戦を応援しています。
まずはちょっと体験…、
面白かったら
もっともっと経験!
そして、問題・課題を
解決する能力を身につけ、
習得したスキルや
知識を活かして
どんどん実践しましょう。
あなただからできる、
そんなチャレンジで、
社会に価値を
生み出してみましょう。
HSFCがサポートします。
アントレプレナーシップ教育に関するお問い合わせや
ご相談・ご講演依頼などは下記よりご連絡ください。
これまでの実績
-
2025/09/11 18:30〜
2025/09/11 20:00
【参加者募集】大学発スタートアップがひらく地域スタートアップエコシステムの可能性 ― 札幌と福岡から考える
北海道大学 オープンイノベーションハブ エンレイソウ( 北海道札幌市北区北11条西8丁目)
-
2025/09/10 13:00〜
2025/09/10 17:15
【観覧者募集】第10回 NoMaps Dream Pitch 2025観覧者募集!
ACU-A (札幌市中央区北4条西5丁目アスティ45 16階)
-
2024/12/02 00:00〜
2024/12/02 00:00
実施報告:「北海道BRAVE2024」のキックオフイベントを開催、経営者候補とのマッチング等を実施
北海道大学 フード&メディカルイノベーション国際拠点(FMI)
ご相談やお問い合わせ等は
こちらから