イベント Event

2025-08-04

実施報告:札幌国際情報高校でアントレプレナーシップ教育の出張講義を実施

北海道大学産学・地域協働推進機構は、4月10日(木)、4月25日(金)に北海道札幌国際情報高等学校にてアントレプレナーシップ教育の出張講義を実施しました。本取組は高大連携活動の一環として、高校へのアントレプレナーシップ教育の展開を目的にしています。


4月10日(木)には、「アントレプレナーシップ概論」と題した講義を実施しました。講義では、アントレプレナーシップの基本的な概念や社会における必要性について解説し、さらに、高等学校での「総合的な探究の時間」との関連性にも触れ、生徒たちが自身の興味や問題意識を深め、それを社会的な価値創造に繋げる視点を持つことの重要性を伝えました。


続く4月25日(金)には、より実践的なプログラムとして、同機構で開発したカードゲーム「Seeds of Innovation」を用いたワークショップを行いました。このカードゲームは、社会課題を自分の身の回りの出来事と結びつけ、それを解決するためのアイデアを発想することを促すものです。数人のグループに分かれ、和気あいあいとした雰囲気の中にも真剣な眼差しでカードに向き合い、活発に意見を交換しました。生徒たちはワークショップを通して、複雑な社会課題を多角的に捉え、仲間と協働しながら具体的な解決策を創出するプロセスを体験しました。


参加した生徒からは、「自身の将来やこれからの探究の活動について深く考える貴重な機会となった」「アントレプレナーシップをもっと知りたいと思った」という声がありました。北海道大学産学・地域協働推進機構は、今後も、地域や年齢にかかわらずアントレプレナーシップ教育を通じて、次世代の人材育成に貢献してまいります。


開催概要

日程
2025年04月10日(木) ~ 2025年04月25日(金)
場所
北海道札幌国際情報高等学校
対象
高校2年生 320名
  1. Home
  2. イベント一覧
  3. 実施報告:札幌国際情報高校でアントレプレナーシップ教育の出張講義を実施
Contact

ご相談やお問い合わせ等は
こちらから