2025-08-12
実施報告:「HACK FOR IMPACT: 共創で未来を生み出すハッカソン」を実施
北海道大学産学・地域協働推進機構は、1月17日(金)に、株式会社HBAと北海道未来創造スタートアップ育成相互支援ネットワーク(HSFC)と協働し、「HACK FOR IMPACT: 共創で未来を生み出すハッカソン」を開催しました。
本プログラムは、北海道内の高校生、大学生、大学院生を対象とし、IT技術を用いて身近な社会課題の解決方法を考える1DAYのハッカソン型ワークショップです。
当日は、アイデアソンパート、開発パート、プレゼンパートと進行していき、アイデアソンパートでは、身近な社会課題の説明が書かれた「社会課題カード」と解決策で活用できそうなIT技術が書かれた「ITソリューションカード」をそれぞれ複数の中から選び、社会課題の解決アイデアを考案しました。その後の開発パートでは、プログラミング等の専門技術を用いずにAIを活用したアプリを作れるオープンソースのプラットフォームである「Dify」を活用し、さらに株式会社HBAのエンジニアのサポートも受けながらプロトタイプを作成しました。最後のプレゼンパートでは、開発したプロトタイプを実際に動かしながら、他の参加者にアイデアを発表しました。
参加者からは、「短時間で実際にアプリを作るところまでできて良い経験になった」「これからは技術だけではなく、社会課題にも目を向けてみようと感じた」「アプリなど作ったことはなかったが、プロのエンジニアが丁寧に教えてくれたおかげで、最後まで作ることができた」などの声が寄せられ、参加者にとって今後の活動のきっかけをつくることができました。
北海道大学産学・地域協働推進機構は今後も北海道のアントレプレナーシップの涵養に資するべく、地域の企業と協働し、起業家人材の育成を目指すワークショップやプログラムを積極的に実施してまいります。
開催概要
- 日程
-
2025年01月17日(金) 17:00 ~ 20:30
- 場所
- 株式会社HBA創成イノベイティブオフィス
- 人数
- 高校生、大学生、大学院生(計32名)
- 対象
- 北海道内の高校生、大学生、大学院生