2025-09-09
【参加者募集】R-DePIN ―北海道×地域創生を軸としたWeb3とDePIN活用アイデアソン―
「北海道の未来をもっとワクワクさせたい!」
そんな想いを持つ人たちが集まり、地域を元気にするアイデアを生み出す“地域創生アイデアソン”を開催します。
「地域を盛り上げたい!」「社会課題を解決する企画を考えてみたい!」「新しい仲間と出会いたい!」
そんな気持ちがあれば、専門知識がなくても大歓迎です。
地域を変える一歩を、あなたも一緒に踏み出しませんか?
★さらに今回は、北海道内で話題のインフラ点検ゲーム「ピクトレ」の体験会も同時開催!(オプションとして、希望者のみ参加の形式)
【R-DePIN(Regional DePIN)とは?】
いま注目されているブロックチェーン技術「DePIN(分散型物理インフラ)」を、地域創生に応用する新しい挑戦です。
「地域の課題をみんなで考え、実際に動かせるアイデアを生み出す」ことを目的に、自治体・企業・大学などが協力して取り組んでいます。
北海道を舞台にした今回のアイデアソンでは、地域に根ざした課題をテーマに、参加者同士でアイデアを形にしていきます。
【ポイント!】
〇北海道のリアルな課題をテーマにアイデアを形に!
〇学生も社会人も一緒に考える「地域創生の実験場」
〇新しい出会い・つながりが必ず得られる交流会付き
▼イベントの詳細及び参加申し込みはこちら(申込締切:9月25日(木)13:00)
https://peatix.com/event/4551265
開催概要
- 日程
- 2025年09月26日(金) 13:00 ~ 2025年09月26日(金) 17:30
- 場所
- 北海道大学オープンイノベーションハブエンレイソウ
- 人数
- 30名程度
- 参加費
- 無料
- 対象
- 北海道内の自治体職員・企業の方・学生、北海道の現状に課題意識を持ち地域創生に積極的に取り組みたいと考えている方
- 主催
- DEA:Digital Entertainment Asset Pte.Ltd. Web3.0 DePIN 活用プロジェクト
- 共催
- 北海道未来創造スタートアップ育成相互支援ネットワーク(HSFC)、一般社団法人日本DX地域創生応援団、三菱電機株式会社
- お問い合わせ等
-
北海道大学 産学・地域協働推進機構スタートアップ創出本部
- 備考
- ノートパソコンまたはタブレットを持参してください。