2025-04-11
【実施報告】「釜山9大学グローバル創業コンペティション」を開催
2024年11月14日(木)~16日(土)に、北海道大学産学・地域協働推進機構スタートアップ創出本部は、釜山創業共有大学協議会と共催で「釜山9大学グローバル創業コンペティション」を札幌市内にて開催しました。本イベントは、スタートアップに関する知識やスキルを向上させるとともに、グローバルな視点を養うことを目的とし、日韓両国の学生が協力して取り組むアントレプレナーシップ教育の一環として実施しました。
韓国の9大学から学生63名、教職員17名が札幌市を訪れ、北海道大学の学生をはじめとする北海道の大学生13名とともに日韓混成チームを結成し、札幌市の地域特性や市場ニーズに基づいたデータ収集等のマーケティングリサーチを行いました。
Deep Tech CORE SAPPOROでの最終発表会では、北海道産学・地域協働推進機構の椎名希美特任准教授の講演に加え、各チームが調査結果を基に具体的なビジネスプランをプレゼンテーションしました。発表では、地域資源を活用した観光ビジネスや、日本市場に向けた製品・サービスの展開案など、多岐にわたるアイデアが披露され、実践的な学びが共有されました。
参加した北海道大学の学生からは、「異文化の学生と一緒にプロジェクトに取り組む中で新たな視点を得られた」「ディスカッションを通じて自分のスキルを試す良い機会だった」との感想が寄せられました。また、韓国の学生からも「日本の市場について深く学べた」「チームで協力して課題に取り組む過程が非常に楽しかった」といった声が上がりました。今後も国際的な視野を持つ企業家人材の育成を目指し、このような交流型プログラムを積極的に実施していく予定です。
開催概要
- 日程
- 2024年11月14日(木) 00:00 ~ 2024年11月16日(土) 00:00
- 場所
- 札幌市内、Deep Tech CORE SAPPORO(最終発表会場)
- 対象
- 北海道内の大学生